旧千住郵便局電話分室

旧千住郵便局電話分室 外観

【DATA】

  • 所在地:東京都足立区千住中居町
  • 設計:山田 守
  • 施工:大倉土木
  • 竣工:1929年(昭和4年)

日本武道館、聖橋、京都タワー等を手がけた山田守による郵便局舎の建物。当初は1階を事務室、2階を交換機室として使っていて、その後2階も事務室として使われていたといいますが、残念ながら現在は閉鎖され使われていません。
外観は、スクラッチタイルに覆われながら角が丸められた曲線を基調としたデザインで、洗練されていながらインターナショナルスタイルほどのストイックな印象ではなく、ユーモラスな雰囲気を放っています。

続きを読む

宝塚カトリック教会

宝塚カトリック教会ファサード

【DATA】

  • 所在地:兵庫県宝塚市南口
  • 設計:村野・森建築事務所
  • 施工:聖和建設
  • 竣工:1966年

通称 「なめくじ教会」。うねる屋根、地面から生えてきたような荒々しい壁、屋根から連続して延びる塔。誰が初めにそう読んだのかは定かではありませんが、見事なネーミングです。

屋根から連続して延びる塔

このなんとも形容しがたい独特の形状には、外国雑誌の広告で目にしたハイヒールのシルエットにヒントを得たという説があり、この教会の外観を連想させるスケッチも残されています。
ただ、そのスケッチには「小劇場の為メ」というメモが添えられており、ハイヒールのエピソードの真偽は定かではありませんが、村野藤吾の創作過程においては、同時に進むプロジェクト間でアイデアが行き来することは珍しくなかったと言われているので、「小劇場の為メ」のアイデアがこの教会に活かされたのでしょう。

続きを読む

聖橋

御茶ノ水橋からみた夜景

【DATA】

  • 所在地:東京都千代田区神田駿河台
  • 設計:山田 守
  • 施工:不詳
  • 竣工:1927年(昭和2年)

 神田川に架かる震災復興橋梁。「聖橋」という名称は、湯島聖堂とニコライ堂を結ぶことにちなみ、公募の中から選ばれたものです。
 大きな円形アーチと複数の大きさの異なる先尖りのアーチを左右に配した姿は、コンクリートの可塑性を活かしたシンプルで力強いデザインとなっています。この先尖りアーチは、当時、村野藤吾、長谷部鋭吉にも用いられたモチーフで、山田守は、東京中央電信局(現存せず)でも、この先尖りのアーチをファサードに取り入れています。

続きを読む